【WS】ViVid Strike! ストブ扉デッキ

 

f:id:enushisan:20200331193259j:plain

 

 

 

 今回は、ちょっと前に使っていたビビストのデッキを紹介します。

 ストブ扉のデッキです。

 

 

 

 

デッキレシピ

 

 

f:id:enushisan:20200331193500j:plain

 

 

デッキ概要

 

 今回のデッキは「誰より優秀な目 ヴィヴィオ」を3面に並べCXコンボを使って攻撃し、次の相手のターンにその効果でダメージを与えてゲームに勝つことを目標にしています。

f:id:enushisan:20200331200236j:plain

 その為に必要な準備として、

①レベル3までに3枚を手札にそろえること、

②3面並べる分のストック(6コスト以上)を貯めること、 

③対応クライマックスを引くこと、

④相手ターンまで場に残っている必要があるのでフロントアタックをして相手に倒されないようにパワーを挙げること、

が必要になると考えました。

 

 ①を達成するために、手札を増やせるレベル1のCXコンボや集中、手札の質の向上のためのフィレス互換、絆元である「ノーヴェ・ナカジマ」を採用しました。

 

 ②を達成するために、レベル1のCXコンボは対応CXがストブの「それでも前向き ヴィヴィオ」を採用し、レベル2のアタッカーとして少ないストックで高いパワーのアタッカーを複数枚出せる「ハリー・トライベッカ」と「エルス・タスミン」のセットを採用しました。

 

 ③対応CXを引く方法ですが、レベル3のCXコンボなのでターン初めのドローとクロックフェイズのドローで引ければいいだろうと考えています。ただそれだと不安なので門アイコンのCXを1枚採用してみました。

 

 ④相手ターンにまで場に残すためにですが、絆元のレベル応援や起動効果、応援を持つキャラの数だけ応援の数値が上昇する「ルーテシア・アルピーノ」を採用しパワーを高く保とうとしました(最悪サイドアタックでもいいとは思います)。

 

レベル1のCXコンボについて

 

 

 レベル1のCXコンボとして、よく見るのは「U15チャンピオン アインハルト」と「フーカ・レヴェントン」です。

f:id:enushisan:20200331202721p:plainf:id:enushisan:20200331202741p:plain

 

 まず、「U15チャンピオン アインハルト」ですが、対応CXが宝アイコンの島風互換とかなり使いやすいカードではあります。が、このカードを使っていた時に感じたのは、

①終盤でストックが足りなくなること

②手札が過剰になってエンドフェイズに捨てることがある

ということです。

 ①に関しては、だいたい1ストック足りない状況になることが多く、2面しか立てられない試合がそこそこ多かった印象があります(グレンラガンの分離5連パンと対戦した時に毎回2面しか立てられず、ヴィヴィオじゃない面で5パンされたのがめちゃめちゃ印象に残ってます笑)。

 ②に関しては、アインハルトのパワーがそこまで高くないので後上りからCXコンボを使う場合に相手をリバースさせられるか怪しいために、先上がりして(手札に余裕があるにもかかわらず)CXコンボを使う試合が多くありました。手札の入れ替えや山を強くすることができるので必ずしも無駄な行為ではないと思いますが、もったいないとは思いました。

f:id:enushisan:20200331205309p:plain

 

 

 次に「フーカ・レヴェントン」ですが、条件を満たせば永続的にパワー6000になる点がとても強いです。それだけ見れば「緻密な戦略 ゴブリンスレイヤー」と一緒ですからね。ストックを増やせるCXコンボも、単レストの集中が3種類もあり、美夏互換もあるこのタイトルではまあまあ強いと思います。某yytでもこのCXコンボを使ったデッキの動画があったと思うのでそちらも見ていただければわかると思います。

youtu.be

 集中2面とパワーの高いレベル1、およびレベル2のセットで展開していくデッキです。自分で使ってみて時には、盤面がすぐに破壊されて手札が保てないことが多く「俺には無理だ」と思ったので諦めました()

 ただストックが多いことで、しっかり手札にヴィヴィオを持ってくることができればかなり安定して3面立てられ、その上でストックが残るのでヴィヴィオのCXコンボを1度使った後もしっかり動けるな、という印象はありました。

f:id:enushisan:20200331205340p:plain

 

 

 この2つを使ったうえで、「手札を増やせるCXコンボが好ましいがストックも増やしたい」、と思ったので、ちょうどその中間にいるようなカード、すなわち対応CXがストブの手札を増やせるCXコンボを持つカード「それでも前向き ヴィヴィオ」を採用するに至りました。

f:id:enushisan:20200331205117p:plainf:id:enushisan:20200331205206p:plain

 

 よく採用される「打撃トレーニング コロナ」と同じ色なのでレベル1帯でかなり動きやすくなったことや、相手をリバースさせなくても手札を増やせること、CXが無くても登場時効果でパワーが最高7000まで出せる点が使いやすいです。

 

 

各カードの紹介

 

レベル0

 

ミウラ・リナルディ

f:id:enushisan:20200331205634p:plain

  単レスト控え集中。起動効果を使うとどこかにパワー+500を付与できます。集中を使うたびにパワーを付与できます。

 前列にだしてもアタッカーとして申し分ないパワーなのもよい点です。

 主な(というか唯一の)山札を削る手段なので4枚入れました。

 

小さな楽しいこと リンネ

f:id:enushisan:20200331205917j:plain

 デメリット持ちの正面移動。

 ビビストの移動だとよく見かけるのは赤色の「託された約束 ヴィヴィオ」だと思いますが、パワーが1000しかないので生きて帰ってきても次のターンに相手を倒せないことが多々あります。8宝の場合は「基本の構え アインハルト」の起動効果の1500パンプがあるのですが、こちらのデッキタイプだとパワーの低さが気になるので元のパワーの高いこリンネを採用しました。

 最近のレベル0のアタッカーはだいたいパワー3000くらいだと思っているので(SAOの霞互換など)、3500あれば生き残ると思い込んでいます。 

 デメリットが少し重いと感じているので3枚にしました。

 

常夏の解放感 フーカ

f:id:enushisan:20200331210903p:plain

 いわゆるオカ研互換。

 主に序盤に集中やレベル1のCXコンボ持ちをサーチするために使います。

 これがあることで序盤の動きの安定性がかなりますので多めの3枚採用です。

 自ターン中にパワーが1000上昇するのでアタッカーとして優秀なので多めに採用しやすいのもよい点だと思います。

 

ばつの悪いアインハルト

f:id:enushisan:20200331211320j:plain

 パワー500の特殊相殺。

 けものフレンズや追加の来ることで話題沸騰のCharlotteと対戦するときにバーンをメタられると面倒なので多めに3枚採用しました。

 上のテキストがあるので先攻で出すカードとしてもつかいやすいです。レベル0が捲れれば、ストックの消費を抑えて手札を増やしたことと同義になるので使えるときは積極的に能力を使います。

 

コロナ・ティミル

f:id:enushisan:20200331212217p:plain

 レストパンプと中央にパワーを+500できるカード。

 後列は集中とこれが基本になります。

 起動効果と集中の上テキストでかなり自由に前列にパワーを振り分けることができます。中央パンプのおかげで、レベル1のヴィヴィオの登場時の効果でも2面は同じ数字を作ることができるので便利です。

 最終盤面では上位応援に切り替えることが多いで2枚のみの採用です。

 

U19選手会長 ヴィクトーリア

f:id:enushisan:20200331212857p:plain

 いわゆるフィレス互換です。レベル1連動がランダムに手札を増やすので、手札の質をあげられるカードが欲しい、ということで採用しました。

 アタック時に他のキャラにパワー+1000をする効果もあるのでシステムキャラとしてもかなり使いやすいです。

 

明るく元気 リオ

f:id:enushisan:20200331213212j:plain

  レベル0相殺。

 おもな役割はフィレスと同様に手札の質の向上です。アタック時の2落下効果でCXをめくれば控えのキャラと手札を入れ替えられます。

 こちらも保険的カードなので1枚のみの採用。

 

 

レベル1

 

それでも前向き ヴィヴィオ

f:id:enushisan:20200331213512p:plain

 レベル1の手札を増やせるCXコンボ持ち。

 ある程度のことは上の項目で書きましたが、ストブ対応で手札が増える赤のCXコンボということで採用しました。

 登場時の効果はいわゆる邂逅互換で場にキャラが多く出ていればいるほどパワーがあがるので舞台に置く順番には気を付けましょう。

 

打撃トレーニング コロナ

f:id:enushisan:20200331214003j:plain

 収録中互換のついたレベル1相殺。

 宝を採用していないので最大枚数入れなくていいな、と思い3枚のみ採用。

 パワーで勝ちにくい「緻密な戦略 ゴブリンスレイヤー」やミルキィホームズの「バスタオル姿のエリー」などにぶつけます。

 レベル1のCXコンボをヴィヴィオにしたことでコイツを出すためだけにクロックフェイズに赤色を手から置くことが無くなったので実質1点回復してます()

 

シャンテ・アピニオン

f:id:enushisan:20200331214316j:plain

 あんまり見かけないカード。

 自分のターン中のみ、他のレベル0のキャラ1枚につきパワーが+1000されます。

 「それでも前向き ヴィヴィオ」を出す前に前列に1枚は何か別のアタッカーを出しておきたいと思ったので、同じ赤色で探していたところ一番いいカードだったので採用しました。

 レベル1のCXコンボを使わず、生き残った移動を前列でそのままアタッカーとして使う場合はかなり高パワーが出せるので、相手の意表をつけるカードだと思います。

 1枚出ればいいので2枚のみ採用。

 

レベル2

 

居合道の師範 ミカヤ

f:id:enushisan:20200331215309j:plain

 助太刀。助太刀使用時に追加で2ストック支払うと相手に1点バーンを与えます。

 3ストックで能力を使えるのでストックを全部使ってヴィヴィオを出した後でも使えるのがいい点ですね。

 このカードが見えるだけでヴィヴィオのCXコンボを使った後に、相手はレベル3クロック2枚になるように回復しないといけなくなります。相手の行動を制限できるので入れ得です。

 使うタイミングが最終局面だけということで、現状は1枚しか採用していませんが拾いやすくするために2枚めの採用も検討中です。2枚目を採用すると、1枚目が控え室にあると相手が安心してレベル3クロック3までしか回復しなかったときにゲームエンドまで持って行けるようになります。

 

ルーテシア・アルピーノ

f:id:enushisan:20200331220009j:plain

 あんまり見かけないカードその2。

 2/2の応援比例応援とシャマザフィ互換です。

 レベル3の盤面では、後列はこれとレベル応援の「ノーヴェ・ナカジマ」を置くことで応援の数値が2000になります。昔はレベル応援だけでかなり高いパワーを作れましたが、今の環境だと全然パワーが低いと思ったので採用にいたりました。

 あと、早出し回復を採用していないので代わりに起動効果で回復できるこのカードを採用しレベル3に向けてのパーツがそろうまで耐えるプランを取りやすくなります。

 レベル3の時にも盤面を圧殺せずに回復できる上に、起動効果を使うことでヴィヴィオのパワーがあがるので無駄のない動きができます。

 登場にかかる2ストックもストブ連動を何回か使えれば補えるのでそこまで重いと感じたことが少ないです。

 ハリー&エルスのパワー補助のために、レベル2の第一ターンに出すことが多いです。

 

リングイン!リンネ

f:id:enushisan:20200331221112j:plain

 いわゆる美夏互換。

 基本的には見せるだけの早出しメタ拳で単なる2500拳として使用することがほとんどです。2枚入れてますが1枚は「居合道の師範 ミカヤ」に変えたいです。

 

ノーヴェ・ナカジマ

f:id:enushisan:20200331221340p:plain

 「誰より優秀な目 ヴィヴィオ」の絆元であるレベル応援。ストックを使わない起動効果を持っているのでヴィヴィオのサポートに使いやすいです。

 レベル2から出して「ハリー・トライベッカ」と「エルス・タスミン」のサポートのために使うこともありますが、レベル2早々からヴィヴィオ1枚を手札に持つのが結構つらいことも多いのでレベル3になる直前くらいに出すことがおおいです。(かわりにルーテシアを先に出します。)

 1枚は確実に出したいので2枚採用。

 

ハリー・トライベッカ

f:id:enushisan:20200331222247j:plain

 ストックの消費を抑えつつレベル2のキャラを2体並べられるカード。レベル1連動でランダムに手札が増えてもこのカードを出すだけで、手札1枚が「エルス・タスミン」に代わるので動きがかなり安定します。

 このカード1枚で盤面が一気に強力になるのでレベル1、2帯では積極的に回収したいです。

 自分のターン中に条件を満たせば最高でパワーが12500になり、ちょっとしたレベル3のキャラなら倒せる数値を出せます。

 

エルス・タスミン

f:id:enushisan:20200331222802j:plain

 「ハリー・トライベッカ」でリアニメイトされるカード。

 相手のターン中にパワーがあがる効果と「ハリー・トライベッカ」と枠を入れ替われる能力があります。これにより相手に「2面にパワー10000以上のキャラを出さないと倒せない」状況を作り出せるようになります。諦められて場に残るかリソースをたくさん使わせるか、どちらにしろおいしいですね。

 サイドアタックをしてもソウルが減少しない効果を持っているので「ホラーは苦手」互換やCharlotteの「大切な何か 友莉奈緒」を使う相手がいてもこれで確実にダメ―ジを与えにいけます。

 

 

レベル3

 

誰より優秀な目 ヴィヴィオ

f:id:enushisan:20200331223401p:plain

 このデッキのコンセプト。

 レベル3ではこのカードを出してCXコンボを使う以外にやることがないのでレベル3はこのカード4枚のみの採用となっています。

 相手のバトルフェイズにCXコンボを使ったこのカード3枚がしっかり前列にならぶようにしましょう。

 

 

クライマックス

 

アクセル・スマッシュ・インフィニティ

f:id:enushisan:20200331224035p:plain

 レベル3のヴィヴィオのCXコンボの対応カード。

 レベル3まで引く必要がないですが、扉アイコンは強いので4枚採用します。

 

二人きりの練習

f:id:enushisan:20200331224149p:plain

 レベル1のヴィヴィオのCXコンボ用のCX。

 アイコンが弱いので3枚のみの採用です。

 手札に来たら基本的に貼ります。手札は1枚減りますがストックが1枚増えるので打ち得なことが多いです。相手の山の具合とも相談ですが2回くらいは使いたいです。

 

過酷な練習

f:id:enushisan:20200331224606p:plain

 門アイコンのCX。CXコンボは今回は不採用です。

 ストブをめくりたくない、かつ扉アイコンを手札に加えたい、という2つの理由から1枚だけこのカードを採用しました。一応、移動のリンネ、フィレス、美夏拳が青色なのでこのCXを打てなくもないですが、基本的に引いてしまったら「打撃トレーニング コロナ」のコストにしています。

 

 

デッキ運用

 

・マリガン

 レベル0のキャラ、「それでも前向き ヴィヴィオ」1枚、「二人っきりの練習」1枚。

 これ以外は基本的に切ります。集中や扉、収録中など控え室からキャラを拾う手段は多いので不要牌は捨てることが多いです。 

 

・レベル0

 「ばつの悪いアインハルト」や「小さな楽しいこと リンネ」でストックの消費を抑えながら戦います。レベル1のCXコンボがリバース要求ではないので倒せる相手ならたおしちゃいます。

f:id:enushisan:20200331225520j:plain

 

 この段階から常に「誰より優秀な目 ヴィヴィオ」がどこにあるかは把握するようにしましょう。1枚まではストックに埋まってても許容しますが2枚目が埋まった瞬間、全力で救出しにいきます。 

 

・レベル1

 CXコンボを狙います。

 このタイミングで意識するのは、「ハリー・トライベッカ」の回収と「エルス・タスミン」がどこにあるか覚えること、です。理想は手札にハリー、クロックにエルスがいてレベル1の間にリフレッシュまで持って行くことです。

 扉のCXはこのあたりから1枚キープします。

 

・レベル2

 前列にハリー&エルスと後列にルーテシアを置いて面取り&回復をしながら「誰より優秀な目 ヴィヴィオ」、「ノーヴェ・ナカジマ」、「居合道の師範 ミカヤ」を集めます。ノーヴェが回収できればヴィヴィオは2枚まででもいいですが、3枚目がどこにあるかはしっかり確認しましょう。

 

レベル3

 ヴィヴィオを3枚出してCXコンボを決め、次の相手のターンにヴィヴィオ+ミカヤで1点バーンを4回与え、その次のターンに勝つことを目指します。相手のダメージの方が先行している必要があるのでそれまではルーテシアの回復で耐えましょう。

 

 

まとめ

 

 cipバウンスが増えた今の環境では「誰より優秀な目 ヴィヴィオ」を使って勝つのは難しいかもしれませんが、好きな作品の好きなキャラの好きなカードなので今後も研究を続けていきたいと思います。

 感想や意見、その他のアイデアがあればぜひ教えてください。

 

 それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 次回はもう少し簡潔にまとめられるようにしたいと思います。

 

 

vivid-strike.com