ホロライブ8電源

久しぶりの記事更新。

 

WGP2023とその期間に使っていた8電源ホロライブの振り返りです。

 

あんま長くないです。

 

 

 

 

デッキ選択

環境デッキのうち手元にカードがそろっていたこともあって、まずホロライブ8電源から試すかという感じで使い始めたのですが結構自分の好みのデッキではあったのでそのまま気づいたら最後の地区まで使ってました。

 

地区戦績

地区は全部トリオで出ました。CSもトリオのものしか出てないです。

東京地区 個1-2 チーム1-2

金沢地区 個2-0 チーム0-2

名古屋地区 個0-2 チーム0-2

真顔杯 個3-3 チーム4-2 best8

京都地区 個1-4 チーム4-1  2かぶりで抽選落ち

 

 

デッキレシピ

東京地区の後と名古屋地区の後で中身弄りました。

 

金沢~名古屋

 

京都

 

概ねテンプレートだとは思うので意見が割れそうなところに関してだけ、デッキ構築時の考えと今の考えをざっくり書きます。

 

二人で水族館デート 天音かなた

基本的に面取りで有利に立つことがこのデッキで勝つためには必要になるので、任意のタイミングで自分のレベルを上げて高レベルキャラを電源で出す動きも必要になることがあります。それをサポートする自傷札。自傷カードの種類はいっぱいありますがメインフェイズに能動的に使えるという点でかなたを採用しました。

Lv1→Lv2にあがるタイミングで使用することを考えているので1枚のみ採用。

 

いただきバレンタイン 癒月ちょこ

【推し】のカードなので無理やり採用。2つの効果が8電源のデッキとかみ合っているので入れていました。山削りに難があるデッキなので、これ1枚で山札5枚まで削れるというのが〇

1枚採用ながら使用頻度がかなり多かったですが、雑にこの効果でストックを使ってしまっていたので終盤にルーナや回復の多面展開ができなくなっていたかも?とは思います。

 

未来へと踏み出す一歩 AZKI

1枚のみ採用。

ポルカのCXコンボをメインに使うデッキという認識になっており、そのような使い方をしていたこともあり2枚目が邪魔になったので東京地区が終わった時点で1枚抜きましたが、こっちの対応しか握れてない時にAZKIを探すためにストックを使うことが多かったため本当に削って良かったのかは怪しいです。コストがかかるキャラの多さやシステムもストック消費を要求するものが多いので、CXコンボ使用時に0ストックで控えのキャラ蘇生+なんでもサーチは終盤の山の圧縮、すなわちキャンセル数=勝敗に影響を与える要素なので、もっとこちらのCXコンボへ頼りやすい構築にしておくべきだったかもしれないです。

 

この世のものは脆すぎる 天音かなた

未来へと踏み出す一歩 兎田ぺこら

枚数配分は2枚ずつ。

レベル1の時点で1/1 75002面の後ろにぺこらを置いて、パワー9000のキャラ2面で面制圧をするのが強いと思っているので、ぺこらをなるべく早く控えに落とせるように2枚採用しました。

とはいえレベル2になったとたんにパワー負けすることがそれなりの頻度であったのでレベル1での面取りを重視するより先にレベルを上がられて大型キャラを立てられても早くに処理できるかなたを多めに入れた方がのちの展開が楽になりそうです。実際勝ち上がっているプレイヤーはかなたを3枚入れているので、レベル1時点での一時的な面取りではなく試合全体を通してボードで優位を取り続けるにあたって、後列待機させたルーナともすぐ入れ替わったり前列で移動して圧をかけるような使い方を意識するとかなた3枚採用に至るのかなあ、と思ったりしました。

 

こんこんきーつね! 白上フブキ

チェンソーマンの相殺や転スラのオカ研などルーナのメタが普通に採用されているデッキが多いのでそれらとの対面で出すために採用していました。ルーナより相手ターン中のパワーが高いので強そうでした。がそれら対面でもルーナを出すことの方が多かったので結局いつ使うん?ってなって抜きました。WGP通しチェンソーマンや転スラとほとんど対戦しなかったのも使用頻度低下に拍車をかけていたように思います。

 

サンオイル 癒月ちょこ 

【推し】その2。

フィニッシャーとして採用していました。はあちゃまビームやルーナとコストが被り使用タイミングが難しすぎて抜きました。こいつで勝った試合の成功体験を忘れられずしばらく入れてましたがこいつの効果使うとはあちゃまビーム使えなくなったりすることも多くかみ合いません。

 

使い方

箇条書きでざっくりと

 

・レベル1時点で1/1 9000を2面立てるのを意識。そのためにレベル0では2ストック残しながらうごく。

・すべてのカードを手札から出す想定をする。cipのないルーナも相手の詰めを受ける前やフィニッシャーとして複数出すことも。

・↑なので基本的にストック消費は抑えたい。山削りも爆発4lookよりは相殺の3落下などを優先して使用する。

ポルカのCXコンボでの回収対象の優先度

 フィレス、天城、AZKI→爆発4look→多生、ストック相殺→オカ研究→トワ

・電源のつり出しの優先度(レベル1時)

 ぺこら→かなた→1/1

・電源のつり出しの優先度(レベル2以降)

 ルーナ→Lv3 AZKI→さくらみこ  

・詰め受ける前は手出ししてでもルーナ3面+ちゃまビ。

 

今後

地区終了後、12/24のふらめ杯にてさらに中身変えて使いました。

変更点として

・どきてま、フカ二郎採用によりストック消費を抑えて動けるようにした。

・大正浪漫採用、早出し回復あやめ増量による耐久性をあげた。

結果は個人2-0, チーム0-2でした。

 

規制にかんして

ホロライブってタイトル自体が使用者も多いので規制かかっても驚かないです。

かかるならルーナ、ちゃまビ、フィレスミオあたりですかね。もしこの規制になったらコンセプト崩壊なのでリペアも難しそう。

 

まとめ

規制なければ来期も継続使用しようと思います。天敵のオーバーロードも逝くと思うのでより使いやすくなりそうです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。